令和2年11月25日(水)
- 公開日
- 2020/11/25
- 更新日
- 2020/11/25
給食
—今日の献立—
・ごはん
・ひじき入り卵焼き
・酢みそ和え
・かぶのすりながし
・牛乳
—食材の産地紹介—
にんじん(千葉県) さやいんげん(千葉県)
キャベツ(千葉県) かぶ(千葉県)
もやし(栃木県) 小松菜(東京都)
鶏ひき肉(北海道) 豚ひき肉(茨城県)
ひじき(長崎県) たまご(千葉県)
昨日に引き続き、今日も一汁二菜の和食献立を出しました。今日は、お箸を上手に使ってもらえるよう、持ち方についておたよりにのせています。卵焼きを「きる」「はさむ」、かぶのすりながしに入っている鶏つみれを「はさむ」、一人ひとりが気をつけながら実践できていたらうれしいです。
また、今日はおはしをきれいに持てるように5年2組の児童一人ひとりにアドバイスを行いました。
今まで慣れていた持ち方を変えるのはとても大変だと思います。ですが、上手にお箸を持てるようになると、いろいろなおはしの使い方が出来るので、ぜひマスターしてほしいと思います。11月の給食だよりにものせています。家でも学校でも実践していきましょう。