学校日記

令和2年10月9日(金)

公開日
2020/10/09
更新日
2020/10/09

給食

—今日の献立—
・鶏ごぼうピラフ
・キャロットスープ
・レバーの香味揚げ
・牛乳

—食材の産地紹介—
鶏肉(宮崎県・鹿児島県)
にんじん(北海道)  玉ねぎ(北海道)
グリンピース(ニュージーランド)
ごぼう(青森県)   ホールコーン(北海道)
豚レバー(神奈川県) 長ねぎ(青森県)

今日は、10月10日の「目の愛護デー」にちなみ、ビタミンAを多く含む食材を使った献立を出しました。
キャロットスープは、見た目がポタージュスープのようで、子どもたちも喜んで食べていました。
レバーの香味揚げは、しょうがと酒で下味をつけてでん粉をまぶして揚げています。
レバー自体が苦手、という子もいましたが、くさみが少ないレバーで、たれの味付けもあり、抵抗も少なく食べられたのではないかと思います。