令和2年7月28日(火)
- 公開日
- 2020/07/28
- 更新日
- 2020/07/28
給食
—今日の給食—
シナガック
ギニリン
ルンピア
牛乳
—食材の産地紹介—
パセリ(長野県) ベーコン(千葉県・群馬県)
玉ねぎ(愛知県) じゃがいも(茨城県)
ピーマン(青森県) にんにく(青森県)
今日は「給食世界旅行」の献立で、フィリピンの料理を出しました。
シナガックはフィリピンのガーリックライスです。ベーコンとにんにくの香りが感じられました。ギニリンとの相性も良く、普段の混ぜご飯よりもよく食べてくれている印象を受けました。
ギニリンはトマトと豚ひき肉、じゃがいもの炒め物です。
ルンピアはフィリピン風の春巻きです。日本の春巻きよりも、細長いのが特徴です。
今日は一人2本で合計1300本ものルンピアを作ってもらいました。皮はカリカリっと揚がっていたぶん、フォークでさして食べるのは大変だったようでしたが、最後の一口にと、ルンピアを取っておいている子が多く見受けられ、おいしく食べてくれているな、と感じました。