1月31日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2023/02/01
- 更新日
- 2023/02/01
八雲ランチ
≪今日の給食≫
・カレーライス
・こんにゃくサラダ
・はるか
・牛乳
≪食材産地≫
にんにく(青森県) しょうが(高知県) 玉ねぎ(北海道)
人参(千葉県) じゃがいも(北海道) きゅうり(宮崎県)
もやし(栃木県) わかめ(熊本県) こんにゃく(群馬県)
はるか(熊本県) 豚肉(鹿児島県) 豚骨(鹿児島県)
鶏がら(鳥取県)
1月24日〜30日は全国学校給食週間でした。給食週間に合わせて給食の歴史ふり返る給食の歴史献立を出していましたが、今日で最後です。
最後の給食歴史献立は「カレーライス」です。戦後に給食が開始されてからはパンや麺の給食が提供されていましたが、昭和51年に米飯給食が開始されました。
パンにカレーシチューだった組み合わせからご飯にカレーが提供されるようになりました。現在は、ご飯は週に3回〜4回提供されています。そんな中でもカレーは今でも大人気です。給食前から「今日はカレーだ!」という声がたくさん聞こえました。
八雲小のカレーは給食室でルウから手作りをしています。玉ねぎも飴色になるまで丁寧に炒めているのでこくも甘味もあるおいしいカレーになります。
今日はどのクラスもほとんど残りがありませんでした。