目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年「話し合い活動(お楽しみ会について)」
5年生
クラスで良いことをしたらたまるポイント(グッドポイント)がたくさんたまったので、...
5年「社会科見学(自動車工場)その4」
実物の車を動かすプログラミングを行いました。 「物にぶつからない為にはどうした...
2年国語科 「大きくなあれ」
2年生
国語科では、詩の音読の学習をしました。同じ言葉が繰り返されることによるリズムの...
1年 音楽
1年生
今日から音楽も始まりました。歌の合間に二人ずつ、ピアニカで自分の好きな音を弾くの...
8月30日(金)今日の給食
給食室
☆夏野菜カレーライス ☆田舎風サラダ ☆牛乳 明日の「やさいの日」にちなみ、今...
海ほたるに到着
学校から
順調に海ほたるまできました。目黒までもう少しです。
甲冑体験2
甲冑だけでなく、裃なども着ることができるようです。
甲冑体験
宿舎から1時間ほどで大多喜城に到着しました。係の人の指示に従い、甲冑体験を楽しみ...
閉校式
あっという間の3日間でした。宿舎の皆さんにしっかりお礼の気持ちを伝えることができ...
3日目の朝食
宿舎で食べる最後の食事となりました。しっかり食べて今日1日元気に過ごします。
3日目の朝会
3日目の朝を迎えました。昨夜は空調機が順調に稼働してゆっくり体を休ませることがで...
ナイトアドベンチャー
鴨川シーワールドのナイトアドベンチャープログラムに参加します。団体のみのプログラ...
5年「社会科見学(自動車工場)その3」
工場見学以外に、車の素材の強さやフォルム、色の種類について学習しました。 また...
5年「社会科見学(自動車工場)その2」
工場見学の後はお昼を食べました。 みんな笑顔で楽しく食べていました。
5年「社会科見学(自動車工場)その1」
8月27日に5年生は神奈川県横須賀市にある、日産自動車(追浜工場)に行きました。...
1年 生活
「なつとともだちになろう」の単元を学習しています。各クラスで夏のあそびを自分たち...
8月29日(木)今日の給食
☆ご飯 ☆みそ汁 ☆切り干し大根の卵焼き ☆野菜の生姜醤油和え 今日は29日で...
2日目の夕食
2日目の夕食です。
守谷海岸散策
宿舎近くの守谷海岸にきました。洞窟で有名だそうです。
お土産購入
鴨川シーワールドでお土産を買いました。
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2019年8月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS