目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年宿泊総合学習(3日目)石田農園
学校から
石田農園で、おいしい野菜や果物を収穫しました。トマトもイチゴも、とても甘くておい...
5年宿泊総合学習(3日目)閉園式
みんな元気に宿舎での2泊を終えることができました。きっとたくさんのいい思い出がで...
5年宿泊総合学習(3日目)朝食
3日目の朝を迎えました。今朝はあいにくの雨です。これから朝ごはんを食べて石田農園...
5年宿泊総合学習(2日目)朝食
2日目の朝食の前に、一緒に宿泊している碑小学校のみなさんとの交歓会をしました。宿...
5年宿泊総合学習(2日目)朝会
気持ちの良い朝です。みんなで元気よく体操をしています。
5年宿泊総合学習(1日目)開園式
やっと北軽井沢林間学園に到着しました。開園式も上手にできました。
5年宿泊総合学習(1日目)下仁田町
豆腐作りや農業体験をさせていただいたハッピーハウスのみなさんに、みんなでお礼を言...
5年宿泊総合学習(1日目)農業体験
豆腐作りの後に、畑で草取りをしました。なかなか大変な作業でした。
5年宿泊総合学習(1日目)豆腐作り
これから絞って、豆腐のもとを作ります。もう少しですね。
みんなで協力し合って、豆腐作りに挑戦しています。おいしくできるといいですね。
大渋滞の中、やっとハッピーハウスに着きました。これから、総合的な学習の時間として...
5年宿泊総合学習(1日目)出発式
久しぶりに青空が広がり、とてもよい天気に恵まれました。トンボやツバメ、セミたちに...
のびのび描こう 木 制作風景 3年生
図工室
青々とした芝生の上で、お気に入りの木を、のびのび描きました。
張子のマスコット 4年生
風船を膨らませて、そこに好きな色画用紙を張子して、かわいい小物入れを作りました。...
大好き私のトーテムちゃん 3年生
バドミントンのシャトルが入っていた紙筒を利用して、オリジナルトーテムポールを作り...
不思議な世界の不思議な花
2年生は、自分の身長と同じくらいの大きな花を作りました。 新聞紙をクルクル巻いて...
形の面白さを求めて… 4年生
白いボール紙を帯状に切って、ちょっと丸めてみます。光が当たるところと影のところの...
よく見て描こう サイネリア 4年生
4年生は、入学式のときに飾ったサイネリアの花を描きました。 構図を考えて、花や葉...
筆のリズムで…3年生
テンテン、ポタポタ、パサパサ、サラサラ… 太い筆、細い筆、刷毛、筆の動く楽しさを...
絵の具で描く 3年生
一面に広がる、緑の芝生の上で、3年生は木を描きました。 パレットに絵の具を出して...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年7月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS