目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年宿泊総合3日目(帰校式)
学校から
「お帰りなさい!」予定より約1時間ほど遅れましたが、無事全員元気に帰校しました。...
5年宿泊総合3日目(石田農園その2)
みんなおいしそうにトマトを食べていますね。天気もとてもよくなって、気持ちよさそう...
5年宿泊総合3日目(石田農園)
石田農園で、トマトの収穫をしました。取れたてのトマトは、きっとおいしかったことで...
5年宿泊総合3日目(鬼押し出し)
鬼押し出しでは、みんなが楽しみにしていたお土産を買いました。「どれにしようかな?...
5年宿泊総合3日目(朝食)
いよいよ三日目の朝を迎えました。今日は青空が広がっています。とてもさわやかな天気...
5年宿泊総合2日目(飯ごう炊さん)その2
できあがったカレーを上手に盛りつけて、みんなでおいしくいただきました。雨の中でし...
5年宿泊総合2日目(飯ごう炊さん)
自分たちで、かまどで火をおこし、ご飯を炊いたり、カレーを作ったりしました。もちろ...
5年宿泊総合2日目(佐久市子ども未来館その2)
みんな素敵な宇宙飛行士ですね。
5年宿泊総合2日目(佐久市子ども未来館)
二日目は、残念ながら雨になってしまいました。そこで、佐久の未来館の見学をしました...
5年宿泊総合2日目(朝食)
二日目の朝食です。今日は、池の平の湿原を歩きます。今朝は、一緒に宿泊している駒場...
5年宿泊総合1日目(キャンプファイヤー)
みんなで楽しくキャンプファイヤーをすることができました。きっとよい思い出ができた...
5年宿泊総合1日目(夕食)
一日よく働いたので、みんなよく食べています。二度目の宿泊なので、食事の準備もとて...
5年宿泊総合1日目(荷物整理)
バスで移動中、大雨だったそうですが、無事に北軽井沢林間学園に到着しました。みんな...
5年宿泊総合1日目(豆腐作りその2)
豆乳を絞る作業は、暑くて大変でした。
5年宿泊総合1日目(農業体験)
農業体験では、畑で長ネギを植えたり、雑草取りをしたりしました。
5年宿泊総合1日目(豆腐作りその3)
作るのに大変苦労しましたが、できあがった豆腐の味は格別でした。
5年宿泊総合1日目(豆腐作り)
今日の最初の活動は、下仁田での豆腐作りです。
5年宿泊総合出発式
いよいよ5年生2回目の宿泊総合学習が始まりました。早朝からたくさんの保護者の方々...
サマースクール 習字教室
図工室
夏休みに学校で行っているサマースクール。今日は習字教室が行われました。習字の作...
給食室 ただいま清掃中!!
給食室
20日で夏休み前の給食は終了しました。今、給食室は、夏季休業前の清掃作業中です...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2007年7月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS