目黒区立下目黒小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日(金) 今日の給食
給食室
今日の献立は、五目あんかけそば、フルーツヨーグルト、牛乳でした。 五目あんかけ...
4月27日(水) 今日の給食
今日の献立は、たけのこご飯、ぎせい豆腐あんかけ、野菜のおかか和え、美生柑(みしょ...
4月26日(火) 今日の給食
今日の献立は、丸パン、ポテトコロッケ、野菜ソテー、清見オレンジ、牛乳でした。 ...
お手紙を渡しました
2年生
2年生になって子供たちがとても楽しみにしていたことは、1年生と仲良くすることです...
ぱくぱくちゃん作り
2年生は図工の学習で「ぱくぱくちゃん」を作っています。色画用紙を好きな形に切って...
ハートフル班活動 1回目
学校から
今日(4/25)は、ハートフル班活動(縦割り班活動)の1回目でした。 各班に分...
芝生の校庭!
4月25日から芝生の校庭に入ることができるようになりました。 全校朝会は、青々と...
4月25日(月) 今日の給食
今日の献立は、鶏そぼろご飯、豚汁、中華風野菜、牛乳でした。 鶏そぼろご飯は、鶏...
はるみつけ
1年生
今日は、校庭やビオトープに「はるみつけ」に行きました。 においのする葉っぱには、...
4月22日(金) 今日の給食
今日の献立は、大豆ピラフ、パリパリサラダ、サンクィーン、牛乳でした。 大豆ピラ...
委員長・計画委員紹介集会
今日は、前期の委員長と計画委員の紹介集会でした。 ステージに立った子供たちは、...
4月21日(木) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、肉じゃが、車麩(くるまぶ)のフライ、一塩きゅうり、牛乳でした...
4月20日(水) 今日の給食
今日の献立は、ピザトースト、コーンクリームスープ、サンフルーツ、牛乳でした。 ...
1年生の音楽
音楽室
1年生は、音楽が大好き。 いつも元気なあいさつと共に学習が始まります。 リズム...
ふきのとう 音読発表会
「ふきのとう」の音読発表会をしました。 子供たちはこの学習がスタートしたときか...
4月19日(火) 今日の給食
今日の献立は、ゆかりご飯、ひじき入り卵焼き、一塩野菜、具だくさん味噌汁、牛乳でし...
ブロック班活動リハーサル 6年
6年生
今週の水曜日にブロック班活動があります。そこで、5年生のときに作成した『地域安...
火は燃えるかな? 6年
理科の学習で、火がよく燃えるためには何が必要か話し合ったところ、「空気」という...
元気にあいさつ 計画委員 6年
先週から始まりました、今年度前期の委員会活動。今日は新しく計画委員になったメン...
6年生 1年生のお世話
4月7日から、6年生は1年生のお世話を始めました。 6年生は、8時5分までに登校...
重要
学校便り
おしらせ
各種届出
子どもを守る
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年4月
学校・教育・生涯学習に関するリンク集 「目黒区児童・生徒の携帯電話等の使用に関する指針」について 大鳥中学校 学びの支援サイト
RSS