学校日記

1月15日(水)今日の給食

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

給食室

☆小豆ごはん
☆松風焼き
☆野菜のゆず香和え
☆五色汁
☆牛乳




 1月15日は「小正月」といい、この日の朝に小豆がゆを食べる風習が古くからあります。小豆の赤い色が邪気(病気をおこす悪い気)を払うと考えられていました。給食ではおかゆではなく小豆を炊き込んだごはんを用意しました。松風焼きは、お節料理の一つ。肉や魚のすり身に調味料、卵を混ぜて平らにのし、けしの実を振って焼きます。給食では鶏のひき肉を使い、けしの実のかわりに、ごまを振りました。
 今日の五色汁に入っている大根、里芋、小松菜は八王子産。大根は鈴木達也さん、里芋は石川穣さん、小松菜は立川勝美さんの畑でとれたものです。

<産地紹介>
鶏肉:山梨県
鶏卵:秋田県
長ねぎ:秋田県
キャベツ:愛知県
白菜:茨城県
きゅうり:千葉県
しめじ:長野県
しょうが:高知県
にんじん:千葉県
大根:東京都
里芋:東京都
小松菜:東京都