学校日記

5月11日(月) 今日の給食

公開日
2015/05/11
更新日
2015/05/11

給食室

<今日の献立>
セサミパン
ミネストローネ
ミラノ風カツレツ
カラフルピクルス
牛乳

世界の料理〜イタリア編〜です。
5月1日からミラノ国際博覧会が始まったということで、今日はイタリア料理を作りました。
ミネストローネはイタリアを代表する具だくさんスープです。
トマトの赤色が映えたスープを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、色々な野菜が入った具だくさんスープのことを言います。
今日は、玉ねぎ・にんじん・セロリー・キャベツ・トマトとじゃがいも・マカロニ・いんげん豆を入れ、長時間煮たので、野菜のうま味がたっぷり詰まったスープになりました。
ミラノ風カツレツは仔牛肉をバターとオリーブ油で揚げたものですが、豚肉や鶏肉でも作ることが多いそうです。
給食では鶏胸肉を使って作りました。

スープは野菜たっぷりでしたが、「スープおいしい」「おかわり3回したよ」など報告してくれる子もおり、結構好評でした。
ミラノ風カツレツは大人気で、1番最後に食べている子も多く見かけました。
今後も1か月に1回のペースで、世界の料理を出す予定です。
食を通じて、世界各国に興味を持ってくれたらなと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:鹿児島
にんじん:徳島  トマト:愛知
セロリー:静岡  キャベツ:神奈川
きゅうり:宮崎  大根:千葉
鶏胸肉:山梨   白いんげん豆:北海道
鶏卵:青森