1月28日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
給食室
<今日の献立:学校給食週間(昭和25年頃の給食)>
コッペパン・ジャム
豆乳コーンスープ
ポテトコロッケ
ゆでキャベツ
牛乳
昭和25年頃の給食を再現しました。
当時はアメリカから小麦粉の支援を受け、パンの完全給食(ご飯やパン、ミルク、おかずがそろった給食)が行われていました。
パンといえばコッペパンだったので、給食ではジャムをはさみジャムサンドにしました。
また、飲み物は脱脂粉乳でした。脱脂粉乳は今も売られていますが、飲んだことがある子は少ないと思います。
今日は特別に個付のジャムを出しました(普段はジャムサンドにして出しています)。
子供たちからはうれしそうな声、先生方からは懐かしいとの声が聞こえました。
コッペパンにジャムをつけて食べる食べ方を分からない子もおり、食べるのに苦戦していましたが、楽しそうに食べていました。
また、コロッケは給食室の手作りです。調理員さんたちが頑張って作ってくださいました。
「コロッケうれしい」「コロッケ好き」と、食べる前から子供たちはわくわくしていたり、あるクラスへ行くと、コロッケだけがお皿にのっているという子がほとんどだったりと、とても好評でした。
残菜も少なく、栄養士もそうですがそれ以上に調理員さんたちは嬉しいと思います。
スープに入れたにんじんは、八王子市の菱山さんが作ったものです。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。
<今日の食材の産地>
にんじん:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道 じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知 ホールコーン・クリームコーン:北海道
さやいんげん:沖縄 ポテトフレーク:北海道
豚肉:鹿児島 鶏肉:鹿児島