学校日記

12月22日(月) 今日の給食

公開日
2014/12/22
更新日
2014/12/22

給食室

<今日の献立>
ちゃんこうどん
白菜のゆず香りづけ
かぼちゃパイ
牛乳

今日は冬至ということで、「ゆず」と「かぼちゃ」を使った給食を作りました。
なぜこの2つなのかというと、冬至にかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣があるからです。
「ゆず」は白菜とともに漬物にしました。
「かぼちゃ」は、蒸かしてつぶし、シナモンや砂糖を混ぜたタネでパイを作りました。
ゆずもかぼちゃも苦手だという子もいましたが、ほとんどの子が「おいしい」と言って食べていました。

今日は、給食運営協議会を行いました。学校・区教育委員会・保護者代表・給食調理委託会社のメンバーで、給食についての話し合いを行いました。
協議会でいただいたご意見等は、今後の給食に生かしていきたいと思います。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  大根:神奈川
白菜:兵庫    長ねぎ:埼玉
にら:高知    かぼちゃ:鹿児島
ゆず:徳島    鶏肉:山梨
いか:ペルー   うずら卵:愛知