学校日記

セーフティー教室が実施されました!

公開日
2014/12/09
更新日
2014/12/09

PTA

11月14日(金)にセーフテイ教室が実施されました。
2年生が「安心して登校」、4年生が「安心してお留守番」、6年生が「人の命を助けるって何だろう」。児童が犯罪に巻き込まれないための身の守り方や緊急の場合の対処法など、学年に応じて警備会社の方に指導していただきました。6年生の授業では、実際に空気の入った人形で心肺蘇生を体験し、命を救うのは大変であるけれど、思いやりと勇気があれば可能であることを学びました。
父母の方と講師の懇談会では、「地域のコミュ二テイーがしっかりしていて、自分の子どもにも声を掛け合うなどしていると、犯人も入ってきづらくなります。」などの話が出ました。先日配布しました「安全マップ」もホームページにあげています。ぜひ、ご活用ください。                    (校外安全部 白取)