学校日記

9月11日(木) 今日の給食

公開日
2014/09/11
更新日
2014/09/11

給食室

<今日の献立>
ご飯
みそ汁
いわしのさんが焼き
ポテトのフレンチサラダ
牛乳

今日は栄養士実習生の山本先生が考えた給食でした。
千葉県の郷土料理であるさんが焼きを作りました。
いわしのすり身、青じそ、みそなどの調味料をよく混ぜ、形を整えてオーブンで焼きました。

給食時間は、山本先生と中村先生が3・4年生に給食指導をし、魚についてのお話をしました。
ほとんどの子が、魚の栄養のこと(DHAのこと)を知っており、とても驚きました。
山本先生・中村先生とお話ができて、子供たちも楽しそうに給食を食べていました。

<今日の食材の産地>
大根:北海道   長ねぎ:青森
玉ねぎ:兵庫   しょうが:高知
青じそ:愛知   じゃがいも:北海道
きゅうり:岩手  にんじん:北海道
キャベツ:岩手  カットわかめ:韓国
いわしすり身:石川