学校日記

2月4日(金) 今日の給食

公開日
2011/02/04
更新日
2011/02/04

給食室

今日の献立は、レモントースト、ミネストローネ、ミモザサラダ、牛乳でした。

レモントーストは、レモンの搾り汁と砂糖・マーガリンを混ぜたものを、食パンにぬって焼いています。レモンのさわやかな風味とほんのりとした甘さがおいしいトーストです。

ミネストローネは、野菜・肉などの他に、ABCマカロニを入れてつくりました。

ミモザサラダは細かく刻んだり、裏ごしした卵を、サラダの上に振りかけたものです。
今回給食では、炒り卵をサラダに混ぜ込みました。
ヨーロッパでは、春を告げる花といわれる「ミモザ」に、鮮やかな黄色で、ふわふわしたところなどが似ていることから、サラダの名前がついたそうです。
今日は、ミモザの大きな木がある、学校の近所のお家から、ミモザの花を少しおすそわけしていただき、各クラスに実際に花をみせてまわりました。
子供たちからは、「きれ〜い!」「いいにおい!」「これ(ミモザ)がサラダに入っているの!?」など様々な感想がきかれました。

今日は、暦の上で春となる「立春」です。まだまだ寒い日が続いていますが、春らしい献立になったと思います。