学校日記

1月25日 今日の給食

公開日
2011/01/25
更新日
2011/01/25

給食室

今日の献立は、タコス、ソパ・デ・アホ、パセリポテト、牛乳でした。

世界の料理〜メキシコ編〜です。
タコスは、トルティーヤと呼ばれる薄焼きパンに豚肉や大豆を使ったソースにピザチーズをたっぷりかけて、オーブンで焼いています。焼きあがったものを半分に折って包みました。
トルティーヤが大きかったので、トレイに4枚しか乗らず、何回転もしながら調理員さんが焼いて下さいました。
ソパ・デ・アホは、にんにくたっぷりのスープです。パン粉と卵を使っています。

1年生では、タコスの食缶を開けた時から、「おいしそう!」「これなに?」と、気になる存在だったみたいです。
高学年は、具の量が多く、少し食べにくそうでしたが、どのクラスでも大きな口をあけてかぶりついている子の姿が目立ちました。
口の端をソースでオレンジ色にしながら、おいしそうに食べてくれていました。