3月11日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2009/03/11
- 更新日
- 2009/03/11
給食室
今日の献立はゆかりご飯・キャベツとじゃがいもの味噌汁・擬製豆腐あんかけ・白菜とほうれん草のおかか和え・牛乳です。
擬製豆腐あんかけは豆腐をつぶして卵に混ぜ、焼いたり、蒸したりしてもう一度豆腐の形に似せて作る精進料理の一つです。つぶした豆腐と野菜を油で炒めて、溶いた卵と混ぜ、オーブンで焼きました。給食で作ると卵が多いので、卵焼きに見えると思いますが・・・
上には甘酸っぱいあんかけをかけて食べます。
子どもたちはよく食べていて、「おいしい!おかわりしたい!」と言っていました。
1年生の教室で、「今食べるときのマナー教室してたの!」と言う子がいました。「食器の置き方と、茶碗をちゃんと持って食べるんだよね」と友達と見合っていました。そこで教室を回るときに食器の置き方チェックをしました。ご飯は左側、汁物は右側に置かれているか、一人一人見て回りました。意識していないとできていないのですが、正しい置き方は覚えているようで、ぱっと並び替えている子がたくさんいました。