学校日記

10月26日(日) 今日の給食

公開日
2008/10/26
更新日
2008/10/26

給食室

 今日の献立は、ご飯・さつま汁・手作りさつま揚げ・のり和え・牛乳です。
さつま揚げは、助宗だらのすり身・いかのすり身をよく練り、みじん切りのねぎ、千切りのごぼうと人参も加え、油で揚げます。
薄力粉をつなぎとして使いますが、必要以上使わず、やわらかい食感をなるべく残すようにして作りました。

のり和えは、子どもたちに人気のある献立です。ポイントは「のり」です。のりをちぎったものとおかかを、野菜と一緒に和えます。のりの風味が野菜とよく合います。

さつま汁は、季節の食材のさつまいもを加えた、味噌仕立ての汁物です。
今日はクラスを回ることができなかったのですが、1年生の残りが目立ちました。1年生にとっては初めて食べるさつま揚げなので、少し抵抗があったのでしょうか。他の学年はよく食べていました。