学校日記

7月16日(水) 今日の給食

公開日
2008/07/16
更新日
2008/07/16

給食室

 今日の献立は、ご飯・マーボーなす・大豆とじゃこのサラダ・デラウェア・牛乳です。
マーボーなすは、「旬のなすを食べてもらいたい!」と思って入れた、チャレンジ献立です。(子どもにとっても、栄養士にとっても!!)なすは油で揚げてからマーボーのソースに合わせます。さらにピーマンも油で揚げて加えます。なすやピーマンは油との相性がよく、特にピーマンは油と炒めたり揚げたりすることで、ビタミンを吸収しやすくなります。
 教室を回っているときに話を聞いてみると、なすとピーマンが嫌いな子がたくさんいました。でも「今日の給食はどう?」と聞くと、「このなすは食べられるよ!」「ピーマン嫌いだけど食べられたよ」と言う声が返ってきました。おいしく食べてくれたようで一安心です。
もちろんどうしても食べられない子もいて、なすに手が伸びない子もいましたが、「一口がんばって食べてみよう」と声をかけてまわりました。
 
 大豆とじゃこのサラダは、大豆の歯ごたえがおいしいサラダになりました。チリビーンズや大豆ピラフなどで大分大豆になれてきていたので、すんなり食べてくれるかなと思ったのですが、サラダになっている豆は別のようで、「豆が食べられない・・・」と言う子が多かったように思います。

 デラウェアは、甘みがとっても強くておいしいぶどうでした。