学校日記

9月1日(月) 今日の給食

公開日
2008/09/01
更新日
2008/09/01

給食室

 今日の献立は冷やしたぬきうどん・かぼちゃパイ・牛乳です。
たぬきうどんは手作り揚げ玉入りです。揚げ玉には干しえびをミキサーで砕き、粉にしたものに小麦粉と水を混ぜ、油で揚げて作りました。えびの味がしっかりする揚げ玉になりました。具には鶏肉、うずら卵、なるとや人参、玉葱、椎茸、小松菜、きゅうりといったたくさんの野菜を使いました。

クラスをのぞきにいくと、汁だけ取って具がたくさんあまっている!
やっぱり野菜がいやなのかなあと思いながらも、声をかけ、配ってまわりました。
そうすると、「具、もっと食べたい!」という子がたくさん!!子どもたちにはうまく汁と具を一緒に配ってほしかったのですが、子どもたちは汁を多くすくってしまい、具をうまくわけることができなかったようです。

「たぬきうどんおいしい!!」の言葉通り、給食後の食缶は空になっていたので安心しました。

 かぼちゃパイは大きな餃子の皮に、かぼちゃをつぶしたもの、砂糖、バター、シナモン、牛乳を混ぜて包みました。かぼちゃの自然の甘みがおいしいパイになりました。
1年生には少し大きかったようで、ちょっと残りが多くありました。