学校日記

4月17日(木) 今日の給食

公開日
2008/04/17
更新日
2008/04/17

給食室

 今日の献立は、ゆかりご飯・ひじき入り卵焼き・春野菜の煮物・一塩野菜(キャベツ・人参)・牛乳です。

 今日は、春の食材を使いました。ふきとたけのこです。
ふきは葉つきのまま、たけのこは皮付きのまま給食室に届きます。ふきは葉を落とし、茎の部分をゆでて、水にさらします。そして、筋を取ってから煮物に使います。たけのこは皮付きのまま、米ぬかと唐辛子と一緒にゆでます。その後に皮をむき、煮物に入れました。両方とも香りが豊かで、春を感じます。

子どもたちも春を感じてくれたでしょうか??ふきは独特の味があり、今日はえぐ味が強かったので、だし汁に浸した後、別に煮てから他の煮物と合わせませした。1年生にはふきの味はどうだろうかと心配をしましたが、「好き!」という子が意外と多く、また、「今日頑張って食べたよ!」という子もいて、ほとんど残りませんでした。
上の学年はクラスによって差がかなりありましたが、全般的にはよく食べていたと思います。

 ぜひご家庭でもいろいろな春の味を楽しんでみてください。