学校日記

1月22日(火) 今日の給食

公開日
2008/01/23
更新日
2008/01/23

給食室

今日の献立は、和風スープスパゲティ・海藻サラダ・アップルケーキ・牛乳です。
和風スープスパゲティは、梅干やちりめんじゃこ、スープは削り節でとっただし汁、のり、と日本の古くからある食材を使っています。これらもスパゲティとよく合うのです。それから、下仁田ねぎを入れるのもポイントです。下仁田ねぎは普通の長ねぎに比べ、短く太い格好が特徴です。やわらかく、火を通すと甘みが出るので、スパゲティをさらに美味しくしてくれます。5年生は下仁田町へ移動教室で行くので、子どもたちは下仁田ねぎを植える体験もしています。見てすぐ名前が出てくる子もいれば、忘れている子もいましたが、「おいしい!」とよく食べていました。

海藻サラダは、長ねぎや玉葱のたっぷり入ったドレッシングが海藻によくからみ、苦手な海藻も食べやすかったようで、残りもいつもより少なかったようです。

アップルケーキは、どのクラスもよく食べていました。皮付きで入れたせいか、「さつまいも?」と言う子もいましたが、りんごのおいしさがぎゅっとつまったケーキでした。