10月17日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2007/10/18
- 更新日
- 2007/10/18
給食室
今日の献立は、おにぎり2種・芋煮汁・切り昆布とかぶの即席漬け・みかん・牛乳です。
今日は、山形県の郷土料理です。芋煮汁は、さといもを、肉やきのこや野菜などと一緒に、しょうゆや味噌などで味付けしたものです。さといもが取れる季節になると、山形県では、河原などで「芋煮会」を行うそうです。
山形の里芋は関東のものよりも肉質がなめらかだそうで、今回は、山形県の里芋を使いました。
子どもたちは「さといも苦手!」と言う子が多く、朝も「さといも嫌いだよ」と言う子が何人かいたので、食べてくれるか心配だったのですが、
教室を回ってみると、「おいしいね!」「足りないよ!」と言う声が聞こえてきました。
おにぎりは、やはり山形県のお米「はえぬき」を使いました。おにぎりは鮭とゆかりの2種類です。鮭は人気で、ほとんど残りがありませんでした。
さといもなどと一緒に、山形県の斎藤農園さんから、葉つきのさといもが届きました。
とっても大きいさといもの葉に、びっくりしていました。