学校日記

10月15日(月) 今日の給食

公開日
2007/10/16
更新日
2007/10/16

給食室

 今日の献立は、ご飯・きんぴら汁・手羽元のさっぱり煮・菊と青菜のポン酢和え・牛乳です。

 手羽元のさっぱり煮は鶏の手羽元をお酢を使い、じっくり煮ました。
クラスを回り、手羽元の説明をしました。ちょうど3年生が学芸会の劇に鶏が登場することから、「ここかあー」と納得する子、「5時間目練習するのに共食いだね」と言う子、さまざまでしたが、「手羽元、おいしい」とよく食べていました。

 菊と青菜のポン酢和えは食用菊を使い、和え物にしました。黄色い花を「タンポポかと思った!」「菜の花・・・?」と言うように、いま一つ季節の花を理解していないようでしたが、「菊の花は長寿を願って食べられています」と言う話をすると「じゃー食べる」と言う子もいました。ポン酢は市販品ではありません。給食室で手作りしました。(すだちを使い、鰹節や出し昆布、煮きりみりんなど、とても手間をかけて作っています。当日調理のため、寝かすことはできませんが、とてもいい味になります。)