学校日記

9月26日(水) 今日の給食

公開日
2007/09/27
更新日
2007/09/27

給食室

 今日の献立は鶏そぼろご飯・ししゃもの唐揚げ・青菜ともやしのおかか和え・月見団子・牛乳です。

 昨日は「中秋の名月」でした。そこで1日遅れですが、下目黒小学校でも月見団子を出しました。(団子は白玉粉と上新粉を合わせ、ぬるま湯でよく練り、丸めて蒸しました。そこにしょうゆ・みりん・三温糖・水で作ったみたらしのタレをたっぷりかけます。一昨年まではきなこの団子をだしていたのですが、去年みたらしを出したところ、「おいしい!」「また出して!」と好評だったので今年も出すことにしました。
ちなみに満月になるのは明日。まだまだお月様はとってもきれいな姿を見せてくれます。おうちでも月見団子を作ってみてはいかがですか?

 鶏そぼろご飯には、実は野菜もたっぷり入ります。具だけでも米の量と同じくらいあります。でも、にんじん・たけのこ・しいたけは、みじん切りにしてしまうので、子どもたちはぺろっと食べてしまいます。今日はおかか和えもほとんど残らず、残さいの少ない日でした。