9月6日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2007/09/07
- 更新日
- 2007/09/07
給食室
今日の給食は梅ご飯・高野豆腐のはさみ煮・冬瓜の煮物・なし・牛乳です。
高野豆腐のはさみ煮は戻した高野豆腐を1/2にカットし、切り込みを入れ、袋状にします。そこにぶたひき肉・長ねぎのみじん切りなどをつめこみ、だし・しょうゆ・砂糖などを入れた調味液で煮含めます。
高野豆腐がおいしいだし汁をたっぷりすってとってもおいしくなります。
1年生は初めて食べる献立だったので心配でしたが、教室に行くと、「おいしい!!」「たくさん食べたよーー!!」元気に答えてくれました。
その1年生の教室には、乾燥したままの高野豆腐を持って行きました。
高野豆腐の作り方を説明し、子どもたちにさわってもらうと、
「わーかたい!!」「どうやってやわらかくするの?」「あかちゃん用のおせんべいのにおいがする!」などとっても興味をもってくれました。
冬瓜の煮物も1年生はよく食べていましたが、クラスによって残さず食べているクラス、残りが多いクラスまちまちでした。
今日は高野豆腐のはさみ煮が煮えるのに時間がかかってしまい、給食を出すのが遅れてしまいました。
(遅れてしまってごめんなさい。特に高学年のみなさん!)高学年の子どもたちは遅れてきた給食をがんばって配ってくれ、ちゃんと食べてくれました。
食べる時間が短くなってしまうので、遅れることのないよう、給食室一同、気を引きしめ直しました。