学校日記

7月4日(水) 今日の給食

公開日
2007/07/05
更新日
2007/07/05

給食室

 今日の献立はスパゲッティ夏野菜ソース・スイカ白玉ポンチ・牛乳です。

夏野菜ソースには夏の野菜がたっぷり!なす・ピーマンは赤と緑両方入れました。そして、トマト!ふだん、給食室でトマトソースを作るときは、トマトの水煮缶(ホールトマト缶)を使うのですが、今日は生の完熟トマトを18キロも使い、ソースを作りました。ホールトマトで作ったソースももちろんおいしいですが、旬のトマトを使わない手はありません!!生トマトで作ったソースはさわやかな酸味とこくのある味に仕上がりました。

スパゲッティにはマッシュルームとベーコンを炒め合わせてあります。
ソースとの相性はばっちりです。

今日はなすが苦手〜という子がちらほらいました。
ある子が「なすがきらい〜。なす初めて食べたときまずいと思った」と言って、なかなかなすを食べようとしません。
「でもねー。今日のなすはぜったいおいしいよ!食べてみようよ!」
と言うと、渋っていたその子は牛乳をそばに置き、がんばってなすをぱくっと食べました。
最初は牛乳をすぐに飲んでいたのですが、「どう??」と聞くと
「おいしかった」という答えが返ってきました。
1回食べたときの印象で食わず嫌いになっている子も結構いるんだなと感じます。
また、「おいしくない」と思って食べるとまずく感じてしまうものです。
「おいしい」と前向きに思って食べるとまたちょっと違うかもしれません。
周りの人に「おいしいよ!」といわれて食べると美味しく食べられたりしてしまうものです。


ちなみに今日のなすは調理員さんがオリーブオイルをなすにかけ、オーブンで焼いてくれました。そうすることで、なすがぐちゃぐちゃにならず、見た目にもきれいなソースになりました!