学校日記

6月29日(金) 今日の給食

公開日
2007/07/01
更新日
2007/07/01

給食室

 今日の給食は焼きカレーパン・ポテトのフレンチサラダ・人参スープ・牛乳です。
今日は下目黒フェスティバルということで、給食も年1回のスペシャル献立!給食室で生地から手作りするカレーパンです!300人分の生地を作るのはとても大変!!小麦粉は15キロも使いました。イーストを使い発酵させた生地は風船のように大きくふくらみます。それをガスぬきしては練る・・・を暑い中調理さんが一生けん命生地づくりをしてくれました。中に入れたカレーももちろん手作りです。一つずつ生地をわけ、のばして包む・・・とっても大変な作業ですが、子どもたちの「おいしい!」という笑顔のためにがんばってくれました。

 焼き上がったカレーパンはほかほかふわふわ。子どもたちからも「ふわふわでおいしー!」という声があちらこちらから聞こえてきました。1年生の教室に行くと、初めは食べられないと思ったのでしょう。半分に減らしている子がいましたが、「これ、取り返しに行くんだ!だっておいしいんだもん」とぱくぱく食べていました。

 人参スープはみんな人参だと思わなかったようで、「これ、コーンスープでしょ??」「ブー!違いまーす」「かぼちゃだー」「違うよ〜」となかなか出てきませんでした。「人参」というと「えー(ちょっといやな声)」でも飲んでみると「あれ、おいしい」きっと人参嫌いな子も人参がちょっと好きになったはずです!!

 今日はサラダも人気で、おかわりしている子がたくさんいました。
大変でしたが、みんなの笑顔が見られて疲れもふき飛びます。