学校日記

6月26日(火) 今日の給食

公開日
2007/06/27
更新日
2007/06/27

給食室

 今日の献立はわかめご飯・擬製豆腐あんかけ・ごま和え・さくらんぼ・牛乳です。
前から「わかめご飯出して」「いつわかめご飯給食に出してくれるの?」と低学年から高学年まで聞かれていた「わかめご飯」の日でした。
このときばかりはいつも残りが多いクラスでもご飯は残りません!!


それと同じようによく食べるのが「ごま和え」です。このごま和えはリクエスト給食にも出てくるほど人気です。ごまの香ばしい香りが野菜を食べやすくしてくれます。
そこで今日はこのメニューをご紹介します。

作り方はとっても簡単。

①白ごまは軽く炒り、香ばしくします。そして、すり鉢、またはフードプロセッサでごまをすります。
②そこに白練りごま・しょうゆ・砂糖・酒を入れます。(学校では加熱をします。お酒が入るのでご家庭でも加熱したほうがよいでしょう。)
③好みの茹でた野菜を和えるだけ!!

です。ちなみに今日はほうれん草・もやし・人参でした。
子どもたちには野菜をたくさん食べてほしいので、ぜひお試しください。


果物は先週に引き続き、山形県の斉藤農園さんの直送さくらんぼです。完全に木で熟したさくらんぼを収穫後すぐ送ってくださるので、子どもたちも「とってもおいしい!」「あまいー!!」と大好評でした。