学校日記

4月26日(木) 今日の給食

公開日
2007/04/29
更新日
2007/04/29

給食室

 今日の献立はご飯・焼きししゃも・ひじきの煮物・五目金平・牛乳です。
今日は全学年歯科検診でした。そこで、給食も歯に良い献立にしました。歯を作っているのはカルシウムです。ししゃもやひじき、大豆、牛乳はカルシウムを豊富に含んでいます。また「噛む」ということも歯にはとても重要です。噛むことにより、唾液がでます。この唾液が歯をきれいにしてくれます。そこで、しゃきしゃきの五目金平にしました。

 6年生は5年の3月にカルシウムと骨粗鬆症について、一緒に勉強をしました。そこで、授業のことを覚えているか聞きに行ったところ、「骨粗鬆症のことだよね」と覚えていました。骨を丈夫にするのも、歯を丈夫にするのもカルシウムが大事!という話をし、どの食品に多くカルシウムが含まれているかも聞いてみると・・・「大豆!」「牛乳!」「ししゃも!」「ひじき!」とちゃんと覚えていました。
 少し食べにくい献立になってしまったかなと思いましたが、ひじきや金平をおかわりする子がたくさんいました。