学校日記

1月31日(水) 今日の給食

公開日
2007/01/31
更新日
2007/01/31

給食室

今日の献立は梅ご飯・魚の唐揚げ野菜あんかけ・豚汁・牛乳です。

梅ご飯は種をぬいた梅干しをたたき、ごはんと一緒に炊き込みます。ご飯がたきあがるととてもいい香りがします。炊き込むと酸味もあまり気になりません。そこに炒ったしらす干しと白ごまをまぜます。「梅嫌いだけど、これはおいしいね」「このごはんおいしい」「この魚ししゃも?(しらすです)」と子どもたちはこのご飯が好きなようで、よく食べていました。

魚はなるべく回数を多く出せるようにしています。今日はメルルーサという白身の魚をから揚げにし、野菜がたっぷり入った和風のあんをかけました。子どもの好きなものに野菜をかけたり、まぜたりすると、子どもも食べやすいようです。

豚汁は根菜たっぷり。冬は根菜がとてもおいしい時期です。食物繊維もたっぷりなので、積極的に根菜をとるとよいですね。季節のものをたくさん使う給食では、根菜をこの時期たっぷり使います。