11月30日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2006/12/01
- 更新日
- 2006/11/30
給食室
今日の献立はご飯・ジャンボ餃子・春雨と野菜の五目炒め・もずく汁・牛乳です。
今日は大山小学校の4年生から6年生までのお友達が
下目黒小学校の6年生と一緒に給食を食べました。
黒い食材第2回目は「きくらげ」です。
きくらげはこりこりとした歯ごたえが魅力の「きのこ」です。
(子どもたちの中にはくらげと思っていた子もいました・・・)
きくらげを漢字で書くとどう書くかご存知でしょうか?
(子どもたちは今日お手紙に書いたのでわかるはず!?)
人の耳の形に似ていることから、「木耳」と書くそうです。
その木耳を入れた五目炒めは
大山小学校の子どもたちも気に入ってくれたようで、
「野菜おいしい!」と言ってくれました。(ありがとう!)
ジャンボ餃子は下目黒小学校で人気のあるメニューなので、
ぜひ大山小学校のみなさんにも食べてもらいたいと思い作りました。
大山小学校の子に聞いてみると「おいしい!」
大山小学校でも出るの?と聞くともっと小さいぎょうざが出るよ、
と教えてくれました。6年生と楽しく給食を食べていました。
ジャンボ餃子は完売状態。ジャンボ餃子を食べ慣れてる6年生は
「焼き餃子が食べたい!」「水餃子がいい」と難しいリクエストが・・・。
2年生や4年生は「ジャンボ餃子もっと大きくして!」「おかわりもっとつけて!」
と大騒ぎでした。