11月14日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2006/11/14
- 更新日
- 2006/11/14
給食室
今日の献立はご飯・じゃこふりかけ・れんこん入りつくね・のり和え・牛乳です。
今日は全校歯科検診の日にあわせて「歯を強くする献立」にしました。
カルシウムたっぷりのじゃこをつかったふりかけ、のり・小松菜を使ったのり和え。
つくねにはよくかんで食べてもらいたいと思い、荒みじんに切ったれんこんをつくねにまぜました。
かまないと食べられない献立だと、「かむの疲れちゃった・・・」という子どもが多いのに驚きます。かむことは脳に刺激をあたえ、脳の働きをよくする効果もあります。またかむことで消化吸収もよくなり、栄養を体に取りこみやすくなります。だ液の分ぴつもそく進されるので、虫歯予防にもなるのです。
今日はれんこんとのり和えのもやしのシャキシャキがかむことを意識させてくれたはずです。
「つくねおいしい!」「のり和えも全部食べたよ!」と今日は子どもたちが食べやすかった献立だったようです。
ご飯の後にはちゃんと歯をみがいている子もいました。
歯を強くする食事&歯みがきで虫歯予防をしたいですね。