10月13日(金)今日の給食
- 公開日
- 2006/10/14
- 更新日
- 2006/10/13
給食室
今日の献立はきのことチーズのホットサンド・いちごジャムサンド・クラムチャウダー・ミモザサラダ・牛乳です。
ホットサンドはエリンギとしめじをベーコンや玉葱、塩・こしょう・醤油・白ワインで炒め、チーズと一緒にパンにのせ、オーブンで焼き、サンドにします。きのこが入っているので、最初は「えーきのこきらいー」と言っていましたが、「これおいしい!」とよく食べていました。
横にのっているのはパンの耳をオーブンで焼いた「パン耳クラッカー」。クラムチャウダーにつけて食べてもらいました。
これが子どもたちはとても気に入ったようで、「これすっごくおいしい!」「スープにあうね!」「どうやって作るの!?」とすごい反応が返ってきました。
調理さんがすべての食パンの耳をカットしてくれました。トーストについたパンの耳は「固い!」と言って残す子もいるのですが、今回はほとんど残菜ゼロ!
ちょっと形をかえて出すと違う反応が返ってくるところが面白いなあと思いました。
ミモザサラダにはミモザの花に見立てた炒り卵をいれました。
いつもはあまり野菜が進まない1年生も「これ、おいしいね」といつもよりか食べることができたようです。
全体的にはやはり残りが多い野菜。これからも工夫をして野菜を食べる習慣をつけてもらいたいと思います。