学校日記

10月4日(木) 今日の給食

公開日
2006/10/05
更新日
2006/10/04

給食室

 今日の献立はカレーうどん・野菜春巻き・かぶの塩もみ・牛乳です。
 
 ちょうど1年生は国語の授業で「おおきなかぶ」を勉強しています。
おじいさんは「あまい あまい かぶに なれ。 おおきな おおきな かぶに なれ。」と言ってかぶを育てます。
給食で使うかぶは小さいかぶですが、かぶのあま味を生かして塩もみにしました。
実際のかぶの大きさをみてもらおうと、1年生の教室にかぶを持っていきました。
「わー小さい!」と言う子どもたちの声。
「おおきなかぶはどれくらい?」と聞くと
両手を使って「これくらい!!」と教えてくれます。
「大きなかぶに負けないくらいあまいかぶだよ。」と言うと、
「ほんとだ!あまい」でも「苦い」という声も・・・
葉っぱも一緒に入っていたので、葉っぱの苦みが気になったようです。
葉っぱには根に負けないくらいの栄養があるから入れたんだよ、
というと「そっかー」と納得して食べていました。

 野菜春巻きにはお肉は入っていません。もやしやたけのこ人参、椎茸・長ねぎと春雨、そして絞ったお豆腐が入っています。少しでも野菜を食べてもらいたいな、と思って作りました。でもとってもおいしいので、ほとんど残りはありませんでした。
 
 今日の給食おいしかったよ!と言う声をいつもよりたくさん聞けてよかったです。