6月30日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2006/07/02
- 更新日
- 2006/06/30
給食室
今日の献立はにじゃこご飯・凍み大根の煮物・きゅうりとわかめの酢の物・さくらんぼ・牛乳です。今日は日本味めぐり山形編です。凍み大根は寒中で大根を凍らせ乾燥させたもので、豪雪地帯の保存食として作られていたそうです。見た目は「バナナ?」「きなこパン?」(凍み大根を持って回った時の子ども達の感想です)というくらい乾燥して細くしなしなになっているのですが、お湯につけてもどすとふっくらして味が浸みておいしい大根の煮物になります。煮物が苦手な子どもたちもとってもよく食べていました。
さくらんぼは山形県の齋藤農園から産地直送で送っていただいた佐藤錦です。枝付きのさくらんぼも一緒に送っていただきました。教室にもっていくと「わあー!!」「さくらんぼだー!」「それ食べたい!」と歓声があがりました。とても甘いさくらんぼでおいしくいただきました。
きゅうりの酢の物は残念ながらたくさん残ってしまいました。