学校日記

6月9日(金) 今日の給食

公開日
2006/06/09
更新日
2006/06/09

給食室

今日の献立は胚芽パン・グーラッシュ・ジャーマンポテト・ザワークラウト・牛乳です。今日はサッカーのワールドカップ開幕の日!ということで、ドイツ料理のこんだてにしました。子ども達は献立表をよく見ています。「今日ドイツ献立でしょー!」と1年生が騒いでいたので、「なんでドイツ献立だかわかる??」と聞くと、「わかんなーい」「サッカーだからでしょ?」とわくわくしてくれていたようです。
 
 ドイツというと、ソーセージ、と言うイメージがありますが、それ以外の料理も知ってもらいたいと思い豚肉をあめ色になるまでいためた玉葱とスープ、赤ワイン、完熟トマトなどでじっくり煮込んだグーラッシュにしました。子ども達には大好評で「このスープおいしい!」「また作って!」と言われました。
 ザワークラウトは実際はキャベツを塩漬けにし、乳酸発酵させたものですが、学校では作れないので、即席ザワークラウトにしました。キャベツの甘みと酸味のバランスがよいのですが、子ども達はちょっと苦手な味なようです。ですがこれも食の経験としてこういう料理も世界にはあるんだ、というのを知ってもらいたいと思います。
 
 今日は3,4年生は遠足の予定だったため、教室でお弁当を食べていました。「ドイツ献立食べたかったー!」と言われましたが、あと3回ワールドカップにちなんだ献立を出す予定です。