学校日記

4月27日(木) 今日の給食

公開日
2006/04/28
更新日
2006/04/28

給食室

 今日の献立はきびご飯・いかの香味焼き・春野菜の煮物・五目金平・清見オレンジ・牛乳です。春野菜の煮物にはふきと新たけのこが入っています。
 今日は全学年歯科検診があったので、給食も虫歯を予防しよう!と「かみかみメニュー」にしました。噛むことで唾液が出ます。その唾液が口の中をきれいにしてくれるので、虫歯予防になります。そこで今日は良くかむことを実感できるように、ご飯にはきびとちりめんじゃこを入れ、春野菜の煮物にはこんにゃくを入れ、いか、ごぼうとどれもちょっと噛まないと食べられない献立にしました。
 教室に行くと「先生今1700回噛んだ!」「私600回」というように、みんなカミカミ。あまりに噛むことに夢中になりすぎて食べるのが遅くなるくらいみんな意識して食べていました。
 「噛む」ことは虫歯予防になるだけではなく、脳を活発にしたり、肥満予防、病気予防にもなります。おうちでもぜひ噛み応えのある「かみかみメニュー」を作ってみてはいかがでしょうか?