学校日記

4年 認知症サポーター養成講座

公開日
2014/02/06
更新日
2014/02/06

4年生

目黒区東部包括支援センターより講師の先生にお越しいただき、認知症についての理解を深め、認知症の方に対し、どのようなことができるのかということについてお話をいただきました。認知症の結果起きる出来事に対し、責めたり必要以上に指摘するのではなく、わかりやすく言葉や態度で行動を支えるという考え方に、4年生もうなずいていました。学習後、小学生認知症サポーターの印として、「オレンジリング」をそれぞれいただきました。このような学習を通して、優しい人に育ってくれたらと思います。