学校日記

1月28日(火) 今日の給食

公開日
2014/01/29
更新日
2014/01/29

給食室

<今日の献立:学校給食週間(昭和25年頃の給食)>
ジャムサンド
豆乳入り野菜スープ
おからコロッケ
キャベツとコーンのソテー
牛乳

今日は昭和25年頃の給食を再現しました。
当時はアメリカから小麦粉の支援を受け、パンの完全給食(ご飯やパン、ミルク、おかずがそろった給食)が行われていました。
パンといえばコッペパンだったので、給食ではジャムをはさみジャムサンドにしました。
また、飲み物は脱脂粉乳でした。脱脂粉乳は今も売られていますが、飲んだことがある子は少ないと思います。
給食時間中にクラスへ回ると、「ジャムサンドおいしい」との声が多く、意外と好評なようでした。

コロッケは給食室の手作りでした。
もちろん大人気で、お休みしている子もいたので、おかわりしている子がたくさんいました。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉  大根:神奈川
白菜:兵庫    じゃがいも:長崎
キャベツ:愛知  ホールコーン:北海道
パセリ:香川   豚ひき肉:千葉
鶏卵:青森