学校日記

12月24日(火) 今日の給食

公開日
2013/12/26
更新日
2013/12/26

給食室

<今日の献立>
ほうとう
五平もち
白菜のゆず香りづけ
牛乳

今日は12月22日の冬至にちなんだ献立です。
冬至にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣があります。
そこで今日の給食は、かぼちゃを入れて作る「ほうとう」と、白菜をゆずで和えた「白菜のゆず香りづけ」を作りました。
ほうとうは平たい麺です。
初めて見た子は、「うどんなのになんでこんなに平べったいの?」と不思議そうにしていました。

五平もちは長野県の郷土料理です。
もち米を混ぜて炊いたご飯をつぶして丸め、ごまくるみ味噌をつけて、オーブンで焼きました。
甘辛い味噌味が、子供たちに好評でした。

<今日の食材の産地>
にんじん:千葉  かぼちゃ:鹿児島
大根:神奈川   白菜:和歌山
長ねぎ:埼玉   小松菜:東京
ゆず:徳島     ごぼう:青森
豚肉:千葉     くるみ:アメリカ
もち米:新潟