学校日記

1月30日(木) 今日の給食

公開日
2013/01/30
更新日
2013/01/30

給食室

今日の献立は、高菜めし、タイピーエン、いきなりだんご、牛乳でした。

日本味めぐり〜熊本県編〜です。
高菜めしは、高菜漬や野菜・豚ひき肉・炒りたまごをご飯に混ぜ込んでいます。高菜漬は、九州を代表する漬物で、今日は佐賀県産でした。
タイピーエンは、漢字で「太平燕」と書き、春雨スープに五目炒めの具を合わせ、揚げたまごを添えた熊本市の名物料理だそうです。
いきなりだんごは、小麦粉と白玉粉を練った生地に、あんこと輪切りにした生のさつまいもとをそのまま包んで蒸しています。あんこも給食室で小豆から煮ています。今回はつぶあんにしました。「デザートだけど、いきなりだんごだからいきなり食べたい!」という子も。あんこが苦手な子は苦戦していましたが、「おいしい!」と食べてくれている子も多かったです。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森      しょうが:高知
にんじん:千葉      長ねぎ:埼玉
玉ねぎ:北海道      白菜:兵庫
こねぎ:福岡       さつまいも:徳島
高菜漬:佐賀(高菜)   ゆでたけのこ:福岡
うずらの卵:山梨     春雨:タイ
鶏卵:青森        紫いか:北太平洋=青森
えび:タイ         豚ひき肉:千葉