学校日記

12月15日(木) 今日の給食

公開日
2011/12/15
更新日
2011/12/15

給食室

今日の献立は、野菜たっぷり焼きそば、南蛮きゅうり、みかん、牛乳でした。

今日は、縦割り班(ハートフル班)給食でした。
1〜6年生が、普段共遊びなどをしているハートフル班で給食を食べます。
配りやすく、食べやすい献立ということで、焼きそばにしました。
準備・片づけは5・6年生が行います。
テキパキと準備をしてくれ、高学年が低学年の子を気遣っている姿が色々なところでみられました。

片づけが終わると、普段は1年生のみワゴンを調理室に返しに来ます。
2年生以上は教室が2階・3階になるため、毎日調理員さんに直接挨拶をするのは、1年生のみのお仕事です。
今日は、縦割り班給食だったので、5・6年生がワゴンを戻してきました。
「なんて言っていたっけ?」などと皆で確認し合い、恥ずかしがりながらも、調理員さんに自分たちが1年生の時と同じように挨拶をしていました。
「おいしかったです。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします!」
それをみていた校長先生から拍手をいただき、はにかみながら帰っていく姿が印象的でした。


<今日の食材産地>
にんじん:千葉       玉ねぎ:北海道
キャベツ:千葉       もやし:栃木
にら:栃木         きゅうり:高知
大根:神奈川        みかん:愛媛
紫いか:北太平洋=青森   鶏卵:栃木