学校日記

11月4日(水) 今日の給食

公開日
2015/11/05
更新日
2015/11/05

給食室

<今日の献立>
ご飯
だぶ
いかしゅうまい
大根のおかかサラダ
牛乳

日本味めぐり〜佐賀県編〜です。
だぶは根菜を中心とした野菜を細かく刻んで作る汁物料理で、昔からお祝いの席で食べられているそうです。
今日はにんじん・大根・ごぼう・里いもの4種類の根菜を入れました。
野菜からもだしがよく出ていて、おかわりしている子も多く見かけました。
いかしゅうまいは、いかの産地で有名な佐賀県の呼子発祥の料理です。
今日はいかとすけそうだらのミンチで具を作りました。
野菜の下処理にしゅうまいの成型に給食室は大忙しでしたが、調理員さんたちが頑張って作ってくださいました。
いかしゅうまいもボリュームがありましたが、子供たちはよく食べていました。

<今日の食材の産地>
にんじん:北海道 ごぼう:青森
さといも:埼玉  大根:千葉
しょうが:高知  玉ねぎ:北海道
きゅうり:宮崎  糸削り:鹿児島
たらミンチ:ロシア
いかミンチ:北西太平洋=青森