12月9日(金)今日の給食
- 公開日
- 2022/12/09
- 更新日
- 2022/12/09
給食室
☆ごはん
☆ひっつみ汁
☆魚の南部焼き
☆すき昆布の煮物
☆牛乳
今日の日本味巡りは「岩手県」でした。
今日は岩手県の郷土料理を作りました。「南部焼き」はごまをつけて焼いたもので、今日は下味をつけた鮭に黒ごまをつけて焼きました。
「ひっつみ汁」は、薄力粉を水でこねて、ちぎったものをゆでて、具沢山のすまし汁に入れて煮込みました。
すき昆布とは若い昆布を、茹でて細く切り、板状にして乾燥させたものです。煮物や炒め物に使われ、郷土料理として親しまれています。今日は、竹輪や油揚げと一緒に煮ました。
<産地紹介>
はくさい…東京
長ねぎ…東京
こまつな…東京
にんじん…東京
だいこん…東京
ごぼう…群馬
まいたけ…群馬
しょうが…高知
鶏肉…山梨
生鮭…北海道