学校日記

10月28日(金)今日の給食

公開日
2022/10/28
更新日
2022/10/28

給食室

☆ごはん
☆ぐる煮
☆かつおのたたき風
☆土佐和え
☆牛乳

今日の日本味巡りは「高知県」でした。
ぐる煮は生揚げやごぼう、だいこん、にんじん、こんにゃくなどを薄口しょうゆなどの調味料で煮ました。高知県の方言で、「ぐる」とは「一緒、仲間」といった意味があるそうです。
かつおのたたきは、高知県を代表する郷土料理です。生のものは給食に出せませんが、今日はたっぷりのにんにくで下味をつけて揚げたかつおに、高知県の名産のゆずをタレに使いました。ゆずの風味をさわやかに感じられるかつおになりました。
土佐和えはかつお節と野菜を和えた料理です。今日はキャベツときゅうりをかつお節と和えました。

<産地紹介>
にんじん…北海道
ごぼう…群馬
だいこん…青森
じゃがいも…北海道
しめじ…長野
にんにく…青森
しょうが…高知
きゅうり…埼玉
キャベツ…東京
かつお…宮城