6月21日(火)今日の給食
- 公開日
- 2022/06/24
- 更新日
- 2022/06/24
給食室
☆たこめし
☆ばち汁
☆ツナとわかめのサラダ
☆牛乳
今日は「夏至」です。夏至とは、1年の間で昼が1番長く、夜が1番短くなる日のことをいいます。関西では、夏至にたこを食べる習慣があるそうです。
今日の給食は、夏至にちなんで兵庫県の郷土料理である「たこめし」を作りました。夏が旬の「たこ」は明石市と淡路島の間にある明石海峡でたくさんとれます。また、ばち汁の「ばち」とは、そうめんを作るときにできるそうめんの端っこの部分です。兵庫県はそうめん作り(揖保乃糸)が有名です。玉ねぎやわかめも特産品のひとつということで、サラダに使いました。ドレッシングにも玉ねぎをたっぷり使ったので、甘めの味つけになりました。
<産地紹介>
しょうが…高知
にんじん…千葉
長ねぎ…千葉
万能ねぎ…福岡
新ごぼう…宮城
じゃがいも…東京
きゅうり…東京
たこ…北海道
玉ねぎ…佐賀