5年 保健指導
- 公開日
- 2022/01/17
- 更新日
- 2022/01/17
5年生
14日の身体計測の時間に保健指導を養護の先生がしてくださいました。
5年生は「免疫の話」です。
私たちの体に流れている血液には、体のために様々な役割をするものがある。その中には、病気のウィルスが一度体の中に入ると、そのデータを取り込んで「免疫」をつくることができること。それを利用したものがワクチンということ。
など、今のコロナ禍で大切とされていることを教えていただきました。
「免疫」をつけるためにも、十分な睡眠・バランスのとれた食事・適度な運動を行い、ウィルスに負けない体をつくっていきましょう。