学校日記

7月19日(月)今日の給食

公開日
2021/07/20
更新日
2021/07/20

給食室

☆ラタトゥイユスパゲッティ
☆ジュリエンヌスープ
☆マドレーヌ
☆牛乳

今日は2024年、次回のオリンピック開催国であるフランスの料理です。フランス料理は、世界三大料理のひとつです。
ラタトゥイユは、フランス南部の郷土料理で夏野菜の煮込み料理です。今日はスパゲッティの具にしました。角切りにした玉ねぎやにんじん、夏野菜のピーマン、赤ピーマン、ズッキーニをホールトマトと合わせ、じっくり煮ました。
ジュリエンヌとは、フランス語で「せん切り」を意味します。今日は、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、セロリーを千切りにしてスープにしました。
マドレーヌは、フランスの伝統菓子のひとつです。今日7月19日は「マドレーヌの日」とされています。しっとりとしたマドレーヌに仕上がりました。

<産地紹介>
にんにく…青森
玉ねぎ…愛知
にんじん…千葉
ピーマン…青森
赤ピーマン…高知
ズッキーニ…群馬
パセリ…長野
セロリー…長野
キャベツ…岩手
鶏肉…鹿児島