7月16日(金)今日の給食
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
給食室
☆スタ丼
☆だんべぇ汁
☆ブルーベリーソースのミルク寒天
☆牛乳
今日は今年の開催地である東京の料理です。オリンピックは来週7月23日(金)〜8月8日(日)まで、パラリンピックは8月24日(火)〜9月5日(日)まで東京都とその周辺の地域で開かれます。
スタ丼は国立市発祥の料理で、豚バラ肉やねぎがたくさん入っているスタミナたっぷりの丼ぶりです。本来は生卵を上に乗せて食べるそうです。
だんべぇ汁はあきる野市で食べられる料理で、江戸東京野菜のひとつである「のらぼう菜」という青菜を使います。今日は残念ながら「のらぼう菜」ではないですが、東京都発祥の野菜である「こまつな」を使いました。中力粉を使って、すいとんを作ったので、もちもちとした食感になりました。
ブルーベリーは、日本で初めて小平市で作られました。東京都の生産量は全国2位ととても多く作られています。今日は牛乳で作った寒天の上にかけました。
<産地紹介>
しょうが…高知
玉ねぎ…愛知
にんじん…青森
長ねぎ…埼玉
ごぼう…青森
だいこん…青森
じゃがいも…長崎
にんにく…東京
こまつな…東京
豚肉…埼玉
豚バラ肉…埼玉